ベッド 帝国ホテル 大阪 インペリアルフロア スーペリアダブル

毎度思っていることなんですが、ビジネスホテルと比べて宿泊料が段違いなわりに1泊2万円±1万円のホテルはベッドが貧相

これが1泊5万円以上になると変わってくるのかもしれませんが、視覚的にも体感的にも分かりやすい部分なだけに力を入れるべきところだと思ってるんで、所謂特別階では特に気にします

帝国ホテル大阪のインペリアルフロアのは

最上の眠りのために

  • 心地よい眠りを追求し、帝国ホテルが開発したオリジナルのベッドとデュベ(羽毛布団)を採用。「スリープワークス」と名付けました。

だそうで

IMGP6447 (Large)

ま、パッと見で厚くはないですよね。特別感はなし

シーツを剥いで見ますとシモンズのピロートップ

IMG_081321 (Large)

ですよねこれ

厚さは詰め物の盛り上がってる部分もきっちり入れて25cmといったくらい

IMG_081347 (Large)

もちろん寝心地や弾み具合に不満はないんですが、特別階でこれということは他の階はどこのどんなマットレス使ってるんですかね

寝心地が悪かったとかそういう印象は全くないんですが、眠りが浅くやたら目を覚ましてたことは記憶に残ってます

空調の効きがちょうどよくて室温が快適でした。ただでもこれ決して褒められたことではなく、たぶん効きが悪くてちょうどよかったんだと思うんですよね・・・

帝国ホテル 大阪 インペリアルフロア スーペリアダブル

梅雨時だったのでパラパラとは降られたものの、幸い傘が必要なほどの雨には出くわさずすごせたおかげで結局利用はしなかったんですが、レストランが複数あって選べること、ルームサービスが24時間なことは割と重視して見ます

リーガロイヤルに泊まってみたいと思ってたんですが、今回は場所的な都合もあって見送り

新しいホテルが好みであることは間違いないんですが、1年、2年では培われないモノは確かにあるので、新しいだけのホテルじゃないところに泊まるのもよい機会だととらえてます

大阪駅から4キロないので暑くなければ歩いてたんですが、暑かったので桜ノ宮駅から

IMG_6381 (Large)

西口でしたかね。最初反対の駅の人がいない方へ降りてましたが、ホテルへはこちらから

改札出て橋を目指したらすぐホテルっぽい背の高い建物が見えるので、橋渡って川沿い歩いてすぐでしたが、川沿いの出入り口は確か22:30くらいまでしか開いてないとかなので、それ以降の時間に大通りの方を歩くことになるんですが、そちらは思いのほかつまらなく遠く感じました

IMG_6383 (Large)

フロントデスクは1階ではないようで、ラウンジ見ながらエスカレーターで上へ

IMG_092456 (Large)2階から

1階は宴会とか用の玄関ぽいですね。シャトルバスの待合所みたいなのもありましたし

IMG_6445 (Large)

竹芝のインターコンチネンタル東京ベイ以来に感じる挨拶の多さ

数度出入りしますが、挨拶をされなかったことが一度もなかった

構って欲しいタイプではないのですが、こういうところでやはりいいホテルに来ている気がします

タダで出来ることだからホテルとしても安上がりだし、どこのホテルでも徹底したらいいとこだと思うんですけどね、お互い気持ちいいし

ルームキーパーのおかーさんたちも完璧

端によって前を開けてくれるし、作業途中であろうが確実に手を止めて挨拶してくれる

たぶんどこのホテルでも似たようなこと言われていて、することだと思うんですが働いてる人の意識が低いと徹底されなくなるものなのか、結構日本のホテルだと雑に感じるとこなんですよね

ホントここまで接客面でいいなと思ったホテルが久々

だけに、まぁダメなところに気づくと残念感がすごかった。。。

IMG_6415 (Large)

部屋は奥の方、通常のL字ではなく、各階に1部屋ずつしかなさげなT字型の部屋(#末尾26)

IMG_160911 (Large)

左がクローゼットで右に風呂、洗面、厠

水周りはフツーで全く面白くない。横浜のロイヤルパークや東急みたいに20年くらい前に建ってるとこと同じな特別感を感じない、洗面台-便器-浴槽っていうよくみる造り。

IMGP6452 (Large)

浴槽の淵ほんの数cmの差でしょうけど、それで狭っ苦しさは感じなかったのが幸いでした

IMG_165958 (Large)

やっぱりこの洗い場もなくシャワーブースもないってのは不便極まりないですね。ビジネスホテルだと割を食ってる部分として気にも留めない点ですが、普通のホテルだと不満に感じる

そして居室部分

IMGP6441 (Large)

左側にベッドがあり、その他ものが右側に

IMGP6446 (Large)

こういう変わった造りの部屋は好みなんですが、テレビの位置に工夫がない

IMG_161236 (Large)

ほとんど見ることないんで自分が気になる点ではないんですが、ソファーに座ってだと画面が上過ぎるし、ベッドからでは遠すぎて、「雨降ってるから今日は部屋に籠もって何か見て過ごすか」っていう滞在向きの部屋ではないですね

IMG_161251 (Large)


HPの間取り図を見ると、40平米のレギュラーフロアのスーペリアには洗い場が付いているのでそっちのがいいですね。インペリアルフロアにはスタンダードがありませんからスーペリアがインペリアルフロアに置けるそれということで。

代わりにレギュラーフロアにないデラックスという40平米で洗い場付きの部屋カテゴリーがあるので、川に面してる側の部屋が広め(40平米)で洗い場付きになってるんだと思われます

IMGP6442 (Large)

しかしこの壁紙、写真だとすごく目につきますね

部屋にいる時も「すっごい壁紙だな・・・視力検査みたい」って何度か気になりましたし、自分の感覚では椅子の生地といい、特別感や高級感といったものからは遠い趣向に見えてます

インペリアルフロアである必要・・・ないですね(笑)。たぶん帝国ホテルなら何かお願いしたいようなことの大半はレギュラーフロアに滞在していたとしても叶えてくれるでしょうから、ターンダウンの必要性含めてインペリアルフロアでなくともいいんじゃないかと思います。

シャトルバスの運ちゃんたち以外、人が抜群と思えるほど良かっただけに残念に思うことも多々。部屋の管理やサービスという面で空回りしてる部分があったりして、「高くとも納得出来るいいものなら求めていく志向」というものを最近はどの方面でも強く感じるので、次回マリオット都にでも泊まってみて文句の付け所なかったらそちらを定宿にしてしまうと思います。いくら接客や人的サービスが良くっても、それは気持ちや気分が良いという心の問題で気づきにくく、短い滞在であればあるほど高層で眺望が凄いとか、新しくて綺麗、プールや大浴場の有無といった宿泊施設としてわかりやすい面が高い評価につながりやすい

 

この朝食、最初にお茶を持って粥か普通のご飯かを聞いて、その後この膳を持ってきたのみでサービス料10%をきっちり取られ約3000円ですからね。写真に写ってるこれだけで

なだ万自体どこにあるのもちっとも美味いと思わないんで好きじゃないんですが、同じなだ万のあるシャングリ・ラ東京の朝食(あちらは5000円くらい)と比べて驚き通り越して呆れました。

だって払う金額的にはシャングリ・ラの方が高いのに安く感じますから

IMG_6452

しかもどれも冷えた料理で申し訳ないけど何一つ美味しくない

唯一及第点なのが左上の煮物でしたが、これだってちょっとお上品なだけで、そこらの定食屋のおかーさんが作ってるのと比べて勝っているというわけじゃないし・・・

どこかでも書いてますが、どれもまとめて作りおいてあるやつを取り分けているだけで、自分のために調理されてるものが何一つとしてない

そら、粥や味噌汁は温められてますけどね・・・

もっかい書きますけどこれで3000円スよ。2000円とか1500円じゃなく3000円(笑)

他に取り放題の料理が並んでるテーブルがあるわけでなく、この膳一つで3000円

サービス料はもう「ホテル税(みたいなもの)」と考えているので、今更ガタガタいうとこではないんですが、内容が悪いとやってることはそこらのファミレスかそれ以下なのに・・・と加算されるサービス料が悪目立ちしてくるんですよね

ホテルでの食事代が高目なんで当然それにかかってくるサービス料も高く、軽く牛丼が食える

まぁ、ここの場合は閑散さと眺め代にですかね。お金払うほどの眺めじゃないですけど

IMG_6451 (Large)

ちなみに伊香保で自分がべた褒めした朝食を出す旅館は、1泊2食2人で1万円(1人5000円)

天ぷら ふく西 みなとみらい

横浜で食事をする機会は結構あるんですが、何度も行くお店が弱肉強食さんくらいでほぼない

以前、ウマくて安いと思った焼肉屋さんは駅からちょっと歩くせいか閉店してしまったし、戸部におかあさんがやってる安くてうまい天麩羅屋があったんですがこちらも今はやってない様子

都心の店と比べて若干安い設定に見えますが、これが安かろう悪かろうと感じてしまい残念に思うことが多く、手間隙かけた上多少多く払うことになったとしても、東京都心のお店へ移動して食べてきた方が結果満足度が高いという風に自分も思っています

横浜にて食事にお金をかける気にならず、良さげなお店を見つけても中々行く気になれず

IMG_185500_1 (Large)

ここもやっとこ行ったという感じで、久々使えるいいお店を見つけられました
(弱肉強食なんかは、ステーキを食べたいと検索して見つけすぐ行ってるので偶然感が強く見つけた感はない)

 

最寄りがみなとみらいとあったもののグランドセントラルテラスという建物の場所がわからない

IMG_173026 (Large)

行ってみれば美術館の裏、ツタヤの向かいのビル

名前に馴染みがなくとも一度行ってしまえば行きづらくはないですね。ロイヤルパークや東急からなら雨が降ってたとしても、新しく出来たMARK ISを通って行けばちょい濡れですむはず

大阪の中之島のダイビルと似たような感じのやたらだだっ広い造りで、いくつかの飲食店が入ってますが駅からの流れがあるわけでもないので全く人がおらずとにかく殺風景

IMG_185524 (Large)

こういうとこだとどこも高そうな店に思えるんですが、不釣合いな安い店と横浜という響きから想像するお洒落めなお店が半々といった感じで少々ちぐはぐに思え、人気のなさが余計目立つ

 

コースは7000円から

 

ちょっと前まで初めての店だと「もう一度来るかわからない」のでその店で一番高いコースを頼むことにしてたんですが、最近は夜の一番安いコースをお試しのランチコースと同等と思い選択していることが多いです。

刺身は不要ですし、うにだの白子、松茸なんかに価値を感じていないため一番高いコースを頼むよりも、一番安いコースでそれに入っていない好みのものを追加させてもらう方が自分には合ってるかなと

IMG_175054 (Large)

サラダや箸休め?口直し?の小鉢があったりで満足度は高いし、それぞれ美味

特にこのたたきっぽいものは、天ぷらに肉や冷たいものがないのもあって印象が良かった

IMG_181314 (Large)

高くは感じない値段設定だけあってどれも小ぶりや身薄に感じるものの(追加しためごち、ギンポ含め)、店によっては一番高いコースを頼むと〆の穴子の頃に重く感じていることもたまーにあったりするので、最後まで美味しく食べようするなら悪くない選択だと最近は思ってます

IMG_175715 (Large)

このとうもろこし、とても甘く旬を感ぜずにはいられなく、思わず写真を撮りました

天茶は出汁でお茶を入れてるんですかね、お茶の香りと出汁の味がしてうまい

IMG_183400 (Large)

これで最後に手抜きのような水菓子ではない手作り感のあるデザートまで出て7000円ですから、某毎回不満な点が一つ二つと出てくる店なんかにはもう二度と行く気になれませんね

IMG_184421 (Large)

そういやそのもう行かないであろうお店、今回食べた「京」の倍くらいはするおまかせのコースのみで、にもかかわらず銀宝出てこなかったんですよね・・・6月の梅雨時に行って銀宝を出してこなかったのはその店だけ

まぁそれ以前に、自分たちがその日最後の客だったのに(店の営業は夜のみ)才巻きの下ごしらえ?らしき事してたのを見て以来行かなくなってるんですが、炊くの失敗したの?ってくらいやわらかいご飯出してきたりと今思っても謎すぎる店だったな・・・

 

店を出る時点でカウンターには空きがあり、テーブルの方は埋まっているという状態だったんですが、鍋一つ、揚げ手一人ではテーブルが満席の状態でカウンターに2~3組も居たらもうそれで手一杯に見えます。なのでテーブルカウンター共に満席の時は避けたいなとは思いました

席の位置的な問題かも知れませんが、揚げたものを皿にのせる、置くのではなくちょいと上からポトっと落とす(と表現する以外にない)感じがだいぶ気にはなりました