12 名古屋 あつた蓬莱軒

三重の初音か、浜名湖あたり弁天島の民宿で食べる気満々だったうなぎを欲す。

ハズレそうな(思いっきりハズレましたが)アソシアを宿泊先に選んだのも全ては台風のため

どっかのワインのような大型煽りにうんざりしてましたが、確かに足は抜群に遅かった(翌朝)

カッパを持ってくるのを忘れてしまっていたので、一歩も外へ出る気にならない暴風雨の中食事しに行くのはキツイだろうけど、駅上のホテルならば駅ビルや濡れずに行ける駅周辺で充分すぎるくらい選択肢があるだろうという安易な発想でしたが、夕方過ぎても雨はパラパラ小雨程度

完全に日が暮れても路面は濡れてるものの、傘をささずともよいくらいだったので、そうとなればテナントで入っているような支店ではなくせっかくなので本店で食べてみたい

「一番美味しいところ」で食べてみたいのは山々なんですが、名古屋に関して信頼出来る舌(人)を持っていないため、味や評価でなく「発祥」を=古さと考え、一番古そうな店を選びました

ひつまぶしでは所謂普通の予約は受けてないそうですが、お店まで行って受付をすませれば順次案内するとのことと、今の時点で30分ほどでという話だったので出向いてみました

盆休み入りともいうべき土曜の夜だったんで、この点では台風による影響がいい方に出たような

お店の前に着くと案内の方の姿があるのみで、お客の姿が一人もいなく

 「お、これはもしかすぐ入れるか?」

IMG_4756 (Large)

と思ったんですが、受け付けてもらった後は指定された呼ばれる時間までどこに居てもよいということのため、車の中に居る方が大半だったようでその時間になるとどこからともなくワラワラと

呼ばれる時間までどこに行っててもよいと言われても周りにコンビニすらなく時間のつぶしようがない・・・結局お店の周囲をぐるっと周って店前で来るお客さんを観察するのを楽しみにずっと立って待ってました

雨降ってたらしんどかったでしょうね・・・。自分の場合も聞いてた通りの30分待ちで中へ

IMG_4757 (Large)

地元にも老舗というべき鰻屋がありますが、雰囲気はよし。待った甲斐もある

まぁ落ち着けるような席ではなかったけれど、さすがにそれを選べるほどの余裕はない混雑さ

IMG_4761 (Large)

そして注文してから出てくるまでも30分ほど

CIMG2326 (Large)

一口食べてみての感想は「こんなもんか」程度(苦笑

細かいことを言うと、今まで食べてきた鰻で感じたことのなかったちょっと野趣あふれる風味(あえて上品に書いてます)が初めてしたのと、タレの味が甘すぎ濃すぎという自分の好みとの違い

写真でもそう見えますし、見た目は美味しそうだったんですが

IMG_4763 (Large)

特別美味しいとかはなく、当然感動もなし。三重は関の初音の足元にも及ばない

日が悪かったのか(うなぎ不足?)、商標登録に胡坐をかいた結果なのかはわかりませんが

IMG_4766 (Large)

いくらなんでもこの身の薄さはちょっと・・・

中国産の安うなぎみたく単に厚けりゃいいってもんじゃないけど見た目の美味さってもんがない

蒸さないだけでこんな薄くなるもんなんですかね?

ここより西で食べたうなぎは(蒸してたものかわかりません)フワフワ、ホクホクの上蒸さないことによるものと思ったサクサク感がすごかったんですが、当然そんな食感などまるでなし

関東で生まれ育った自分すら初音で食べた時は「関西風のが上だな」って思いましたが・・・

都内でレストランフロアの一軒としてあるような適当な店よりは間違いなく美味しかったですけれど、この程度のものなら都内でも食べられるんじゃ、と思いましたのでわざわざ行くまでの価値はなかったという評価な上、ちょっと接客に難があるような感じに見受けられました

忙しい(混んでる)のはわかりますが、お客の方を向かずに返事するのは少々残念。幸い自分にではなかったことですが、老舗、料亭?を気取るようなら電話の応対から接客面全般低すぎると言わざるをえませんし、そういう接客に当たってしまうなら待ってまで食べる価値もなく。。。

結局一度食べれば充分という程度の残念な味なので、わざわざ行ってガッカリという感想。次回名古屋でひつまぶしと考えた時迷わず他の店を選びます。再訪ありえません。

あくまで個人的な感想で好みの問題って部分はありますけどね

味は普通で5点満点とすると3点。それに待ちとサービスの悪さを考えると行こうとは思えませんし、他にいくらでも店ある名古屋なんだから当然他行きますわ。

9 大阪 初音 新梅田食堂街

約10年ほど前、三重の関で食べたひつまぶしが素晴らしく美味しく、そこで食べて以来うなぎが好物になったほどだったので、今回旅行中のどうにかして行ってみようと考えていましたが・・・

断念

台風の進み具合とにらめっこしつつ、ひつまぶしを最優先で三重の亀山や津で1泊とまで(泊まってしまえば昼、夜、翌昼と3回機会が作れる)考えてはみたんですが、どう考えてもうまくない

この日の朝の時点で大阪は雨。このまま大阪に居ても今日一日天候回復することはなく雨は強くなる一方だろうから建物内での行動を余儀なくされる

IMG_4772 (Small)
結果として翌朝のテレビ↑を見たら好判断をしたかなと。。。

京都や三重でも数時間の差で大差はないだろうし、下手すると翌日移動したいと考える昼間の時間帯に直撃してそうな進み具合。だもんで思い切って名古屋まで移動することにしました

ひつまぶしは名古屋でこそ

発祥が名古屋という話や、名古屋の料理なことは知ってるんですが、三重は関の「初音」で食べたのを記憶の確認という意味でももう一度食べたかった

関東で食べるうなぎとは違って、外側はサクサクで中はフワフワというかホクホク

その後関東でもひつまぶしを何度か食べてますが、食べるたびに損したと思えるくらいの旨さで、「うなぎ」というくくりの中、今でも人生で一番美味かったと思ってるのがそこのうなぎ

予約が出来ない店なため、今回みたいに限られた日程だとどうしても厳しい

例年お盆だと大盛況ということで、旅館を出る前一応電話して確認させてもらいましたがお店自体は開けるものの、台風のためやはり客足は読めないとのこと

大雨だろうと移動が億劫にならないよう必要最低限の荷物で準備万端だったので無念でしたが、移動していた午後の時点では京都駅から東は雨降ってなかったので、まぁ縁スね。。

IMG_4740 (Large)

大阪離れる前にお好み焼きかたこ焼を、と思って再び新梅田食道街を訪れましたが、並んで居たり、開いてなかったり・・・

そこまでちゃんと食べたいわけではなかったのでウロウロした結果、入ったお店は立ち飲み屋

飲む気はないので場違い感が半端ないんですが、昨日食べて大満足した串かつに、おでんの文字に吸い寄せられ

IMG_4742 (Large)

座らない分気軽でいいスね。駅そば同様電車乗るまでの合間にはちょうどよかった

揚げもんはアスパラと・・・何食べたんだっけかな?汗
おでんの牛すじと大根も食べたような気もするんだけど。。。記憶が・・・(泪

IMG_4741 (Large)

自分の腹具合と相談しながら頼める(時間かからず)のを最近好んでます、回転寿司とか

そして店を出てメモ替わりに写真を撮ろうとすれば、店名が奇しくも同じ・・・「初音」でした(笑

IMG_4744 (Large)

8 大阪 串かつだるまなんば本店とたこ焼十八番 道頓堀

 テレビや映画の中で見覚えのあるところをを実際訪れて見ると、なぜだか嬉しくなってしまうことがよくあるため、わりかしベタなことだとは思うんですが結構好んでやります。

IMG_4717 (Large)

 ここに来たかった。

大阪自体は2~3度来ていて、何泊かはしてますがホントどこへも行ってなかったとあらためて思いつつ、今回は短時間で天候にも恵まれていないもののたっぷり観光してる感がありました。

季節が冬ならば、というか冬に来て写真奥に見えるづぼらやさんなどでフグを食べたいと考えていましたが真夏。。。まぁ表(外)で食べるわけじゃないし・・・と結構なやんで次回に持ち越し。

宿で「大阪と言ったら串かつだろう」と目星をつけて来ましたが、まっすぐは行かず。

IMG_4719 (Large)

 おーここがあの・・・。

とやっぱベタだとは思いつつも写真を撮ろうとせずにはいられなかった・・・(笑。

10代だか二十歳くらいで訪れた時には感じなかったアウェー感が実に心地良く。いいですねここらは実に繁華で。お店が密集してるから何かを探すのもまず困らなそうだし。ホント何にも知らないので、ここの南にいわゆるなんばがあるともわからないくらい。

IMG_4723 (Large)

 ちょっと自分の夕飯的には時間が早かったんですが、この人手を見てフラフラを切り上げ、やって来たお店は串かつだるまさん。

店内はほぼ満席というか満席のようで、ちょうど今開いた席を用意するからちょっと待っててくれと言われ1~2分。

 串かつ自体はこれが確か3度目です。

1度目は12~3年くらい前ですかね、渋谷で食べ放題、自分で揚げる形の店で大ハズレ。

2度目はワイン好きの友人らを引き連れて銀座に出来たばかりの六覺燈へ。

ワインの方は満足いってたみたいですが、串のほうは散々・・・(苦笑。

 友人の嫁さんが3本目くらいで「油(衣)がキツい」ということで衣をはがして中身だけ食べだしてたんですが、5本7本と食べていく間にそれが流行りだして・・・(笑、自分以外は皆衣を外して食べる始末。

行った人間の中では一番大食漢な自分ですら、10本目くらいにはもう味に飽き・・・。

 こんなもん20本出てこられても食い切らねーな

と確か13本(もしくは15本)で了。

 この串かつってのは高くても安くても口に合わねーな・・・。

と、これが当時の感想でした。と同時に「やはり本場で食べないことには評価出来ないだろ」という思い。お店によっては並んでまで食べるくらいなんだから、そんな程度のはずがない!

IMG_4726 (Large)道頓堀セット

 前日百貨店の食品売り場で買い食いした冷えたハムかつ揚げですらめちゃめちゃ旨かったのでものすごく期待して来ました。

とりあえず重さがわからないので一番少なめな9本の道頓堀セットを頼んで腹具合を見つつ追加していくことに。

 これが六覺燈の串とは違い軽い軽い。美味い美味い。入る入る。

IMG_4724 (Large)
どてやき?どて煮?これも関東じゃ出会わない甘めの味付けで美味

前日のハムかつ同様、一口目から軽くて美味いので9本なんてあっという間。

即、セットに入っていないものを追加注文。

IMG_4730 (Large)

 この↓串こめっていうやつが唯一普通というか、さして旨いと思えなかった(苦笑。

壁のメニューを見て注文してたので頼んだ時はわからなかったのですが、後でテーブルにあったメニューを見たらちゃんと書いてありました。

IMG_4727 (Large)

 で、わざわざドライカレーを揚げてっていう良さ、相乗効果が全くわからず(苦笑。

これを先に見てても難波本店限定ということで頼んだでしょうけど・・・まぁ一度で充分ですね(苦笑。

IMG_4729 (Small)

 反対に「これだけはっ」て、唯一再注文したのがこのずり(砂肝)。

素揚げって言ったら素揚げなんですけど、これは今までの砂肝史上3つに入るうまさ。

IMG_4731 (Large)

 1本の素材の大きさの違いは確実にありますが、六覺燈じゃ10本すら大変だったのがここだるまさんだと軽く20本は食べられる。いつのまにかにそれくらい頼んでしまってる感じ。

 来る時は降ってませんでしたが、会計すませて外へ出ようとすると大粒の雨。

IMG_4732 (Large)

そして大雨にもかかわらず結構な並び。。。待つのも納得のウマさでした。

 この後容量一杯になってしまったメモリーカードの替えを買いに行って雨の様子を伺ってたんですが、もう止む気配はなく強さ大きさが増してく一方だったため、薦められていたたこ焼十八番さんへ行き(これも数人、数組ですが並んでた!)持ち帰りで買って宿に帰って食べましたが・・・。

IMG_4733 (Large)

 これが最強に旨かった!!!

いやー驚きましたね、塩たこ焼。聞くのも見るのも初めてで想像を超えた旨さだった。

 こういうのに出会いたくて食べ歩いてますので、冥利。

 普通のそこらのたこ焼をソースじゃなく塩をかけて食べるって単純な味じゃなく、フワフワの生地にゴロゴロとたくさん見える大量の天カスと紅しょうがの食感が塩味で際立ち、絶妙。

ソース味のたこ焼をあえて洋食とするならば、この塩たこ焼はまさに和食のたこ焼って感じで。

 普段たこ焼は6つぶで充分な感じだったので6個を買いましたが、食後でしたがこれは全然10個でいけましたね・・・10個にしなかったこと後悔しましたし(笑。

 10分くらいは経って写真のように若干シナシナになったの食べてあんだけ旨かったので、その場で食べたらもっと旨いんでしょうねぇ。

 翌日大阪を発つ事決めてから寄ろうとしたんですが、確か開店が11時からで、台風が迫ってきていたので諦めましたが、もう一度食べたくてしょうがなかった。。。(と思って帰ってきてからなんとはなしに検索してみたらなんとお台場に店発見)

 

 同じものを昨日の今日で食いたいって思うことそうそうないですかんね。自分の場合そうと考えずにそうなることが多々ありますが、そうしようと思ってそうすることはホントない。

おいしいと思ったもんを再確認というのも含め、数日置いてもう一度食べるってことはしますけど。

 でもこの串かつとたこ焼は、あのまま次の日も大阪に居てまた食べに行くってなったとしても全然問題なかったし、たこ焼の方はお店やってたら買いに行ってました。

天候はともかくやはり時間が全然足らなく辛かった。例え3日4日居たとしても食べたいもんは食べきれず、行きたいとこは行ききれなそうで悔やまれるのは短い日程。。。

初道頓堀、めちゃくちゃ楽しかったです。

 

 それにしても驚いたのが、自分がこれほど旨いと思ったここのたこ焼の某サイトでの評価が低いこと低いこと。単なる舌の問題だけと思えないほど相対的な低い評価が目に付いて、ここので旨くないとか、比べて低評価に出来るほど他に旨いたこ焼は知らないので全く理解出来ません

 なんとなくわかったやも。です。