国内

ホテルエルシエント大阪 スタンダードツイン

 だるまで腹を満たした後は、大阪に泊まるか、再び電車へ乗って京都または神戸で泊まるか、だったんですが、再び電車に乗るのが億劫になってしまったのと、10月なのに30度近い最高気温の週でかいた汗をさっさと流したくて、大浴場付きで出てきた候補の中から、サウナで決めました。

開業して1年ちょいで自分にとっては充分真新しくて、駅からはちょうど歩きたいと思うくらいのいい距離かつ今まで歩いたことのない方面で、道中商店街アリ、店舗がいろいろで歩きをとても楽しみました。

 さすがに今時のビジネスホテルな感じのロビーで綺麗。

 部屋をスタンダードツインにしたのはたまたま一番安く売られているのがスタンダードツインだっただけでなんですが、今ホームページを見たら好きじゃない造りの部屋なので仮に空きがあってもダブルの部屋は選択したくない。

 広さは19平米。

写真の通り狭いですけど大阪観光や寝るだけならこんなもんで十分。

と思えるのも大浴場が最高に良いおかげ。

こういう大浴場があるビジネスホテルに泊まってもたいてい混んでる時間があるため部屋のフロは使うんですが、ここのは使わなかったくらい大浴場が良かった。

ちょっとした日帰り温浴施設の1フロより大きくて、例え10人入っていても問題ないくらいで、20人くらいは同時に入ることが可能な広さ。

 そして何より「最高」と評した理由は水風呂の存在です。

サウナがあって選んだ、と書きましたが、サウナがあるのも最高だった理由の一つではありますが、ちゃんと水風呂まで用意されてるビジネスホテルってそうは記憶になくて、あると思ってなかった水風呂の存在が、スーパー銭湯すら行くのを控えてほぼ一年(去年のグランドハイアット以来)、の体には嬉しすぎた。

 利用はしませんでしたが一階のレストランに定食のようなセットがあって好印象。

あとはジムに、ホテルじゃまず見かけない業務用?のゴツイマシンが3台あってびっくりしました。 

 

 自分の場合こういうぎゅっと詰まった部屋が好きで、テレビで映画やドラマなんかを見るのなら寝ながら見たい派なのでこれくらいの狭さの部屋の方が過ごしやすくて苦にならないんですけれど、19平米の部屋に110㎝幅のベッド2つだとどうしても窮屈に感じる場面もあるでしょう。

予約時想定するのに思い浮かべていたのが仙台のメトロポリタンなんですが、双方宿泊後の感想としてあちらは18.1平米とここより狭いけれど1ベッドのため部屋で充分なゆとりがあって部屋で過ごすのも快適でしたが、部屋だけの満足度を言ったらやはりビジネスホテルの枠から出ることはなく、決して高いものではありません。

けれどこの後泊まったホテルにも大浴場があって、そちらは利用にお金がかかるんですが、その利用料よりここの1泊の宿泊料のが安いっていう衝撃のこの日の宿泊料が消費税込み3705円

この時はこんなこと考えてもいませんでしたが、大阪に来て行くトコ固定で出歩かないって状態になるにはまだまだ程遠く、外食が楽しすぎるんですよね、だからホテルに籠ろうと思って行ってもたぶん籠もれない、なので前回前々回のようにイイ宿泊料を払って不満を感じてしまうくらいなら最初から割り切ってここに泊まるのもありだなーってくらいとても気に入りました。昔から広さは必要としてないし、ある程度の料金払ってるどうしてもそれなりのサービスを求めてしまうんですが、その自分也の水準、料金とサービスのバランスが取れてるのって天王寺のマリオット都くらいで、マリオット都でも高過ぎると思える日はあって、まぁそんな良いとされてる高目のホテルよりもここの大浴場にサウナと水風呂があったのがとても気に入りました。

去年の10月には(大阪行って)コンラッドに泊まろうと思ってましたし、他に泊まってみたいホテルもたくさんありますけど、今回みたいな移動の合間の1泊ならば、ひさや旅館のなくなってしまった今、ここを”第二”候補として考えるようになると思います。

所詮ないものねだりなんかじゃなくホントひさや旅館もっと泊まってあそこの広縁でゆっくり過ごしてみたかった。

 これを書きながら今歩いた辺りをストリートビューで見返していて気付いたんですが、この阪急東中通商店街ら辺はたぶん歩いたことありますね。学生時分に初めて大阪来て泊まったのがきっとこの辺りのラブホテル兼ビジネスホテルなはず。歩いていても全然思い出さなかったけど。

串かつだるま ホワイティうめだ店

 安定のウマさ。

 書いてはいませんが前回(2019)前々回(2018)大阪へ来た時は、新大阪駅の新幹線の改札内にある駅なか店以外にもお店があることを発見しまして(アルデ新大阪店)、帰りがけに並びがほぼないそちらを利用するようになりました。

 新幹線で帰る時ならともかく、行きの場合で新大阪駅の改札を出るのはなんか面倒で、大阪駅に直結してるルクア店はとにかく並びが凄くてかったるく、かといって「キタ」に宿をとっているとそのためだけにミナミの店舗まで出向くのもかったるすぎて諦めていたことが何度かあったので、ホームページを見ていたらいつのまにかに新しく大阪(梅田)駅の地下街に出来ていた今回の店舗が救世主になるや否や。

 毎回メニューを一通り見てから頼んではいるんですが、なぜかいっつも道頓堀セット(12本税込み1980円)を頼んでるような気がします。

それとずり(砂肝)、串かつを追加で注文。

 この日は朝は軽くすませて昼は食べずにここに来るつもりで居たので(訪店は15時過ぎ)全然満ちておらず、再びずりと串かつに鶏ムネ柚子胡椒を追加。

今回初めて頼んだ鶏ムネ柚子胡椒、これが当たりました。次回もあったら最初っから注文します。

 変わらずウマいってホントありがたいっスね。

 ほぼ一年ぶりの外泊。旅行という事で言えば1年8ヵ月ぶり。

今回大阪に行こうと決めたのはだるまで串かつを食べるためだったんですが、そう決めるまでには函館や金沢、長崎らが候補にありました。がしかし函館と金沢へはやはりどうせなら雪の降る時期にと思っていて外し、高校の修学旅行で食べた長崎の皿うどんもう一度味わおうと宿泊先を探し始めてみれば、一年以上ぶりの旅行(しかも海外代わり)となるのにイマイチなホテルしか見当たらずでまたも見送り。

というような消去法から泊まってみたいホテルがたくさんある関西かなぁという感じになり、大阪京都に行ったわけなんですが、初めの計画では前泊ヒルトンお台場に泊まって羽田から飛行機でと考えていたため、神戸+京都、大阪+京都、神戸+大阪と決めきれないまま時間を使ってしまい、結果新幹線で行くことになりそのまま大阪に泊まりました。

フライングガーデン、ハングリータイガー、さわやか、のハンバーグを比べてみる 炭焼きレストランさわやか

 他に食べたいものがたくさんある静岡、何度も何度も行こうとしてなかなか行けなかった店。

 やっと行っての感想は美味しくないでした。

ついでに言えばもう行こうとは思いません。

以前静岡在住の友人が「そんな(騒ぐほど)おいしくない」「たいしたことない」「県外からわざわざ来て行くほどのもんじゃない」と何度も念を押すように言っていたのがよーーーくわかりました。

 ハングリータイガー編
 フライングガーデン編はこちら
 番外編ブロンコビリー

 注文は「げんこつ倶楽部(250g)」という、ドリンク、スープ、ライスまたはパンでのフェアセットメニューで税込み1210円。

それにご飯が大盛りで55円+。

 相当な期待を持って行きました。

本店一店舗のみならまだわかりますし、何店舗あろうと1店舗10数席しかないというんでもわかりますが、静岡県内だけとはいえ何店舗もあって何十席もある「たかがファミリーレストランの類の店」が、ネズミーリゾートのアトラクション並みな待ち時間を「ほぼ日常的に」生み出しているなんて聞いたら「どんだけウマいんだよっ!!」と期待しかしませんよね、フツー。

だって(平日でしか行った事ありませんが)普段は全く混んでる(並んでる)ところを見ないフライングガーデンであんだけウマいんですから。

でしたが、自分の好みとは完全に違ったハンバーグで、その自分の好みを知るきっかけとなりました。

 以下、自分の、一個人の感想(好み)ということになりますが。

 まずはっきりとソースが美味しくないいやマズイ

出来合いの、そこらスーパーにて100円200円で売ってる市販品のような味で、専門店で食べる日持ちのしない味には程遠い

普段は(フライングガーデンなら二種類あるし)自分の好きなよう、つけたりかけたりしたいのでこうソースを全かけされるのは拒むんですが(だから他の三店での動画ではかかってません)、この時は郷に入ってはじゃないんですがまぁ期待し過ぎてた初めての人間だったため店の最善?に従った次第です。

 そしてこの赤い状態、所謂「生焼け」のモノが自分の好みかどうか、というこの店最大の特長が全く好みじゃなかった

牛肉のタタキのような生に近い肉も好きな自分ですら美味しいとは思えない歯応えのまるでしない食感。コンビーフを丸めて表面焼いただけのような。流動食や宇宙食ってこんな感じ?というクチャクチャした状態の食感を気持ち悪いと感じてしまったらもうダメでしょうね。

色が変わっている周りの部分は歯応えがあって普通のハンバーグの感じで食べられましたから自分の感想としてはそこまでじゃないんですが、人によっては「不味い」そう表現される方が居るのも分かります。

この赤い部分だけで食べると見た目と舌で感じる温度に差が生じ(熱々のモノを見ているので)さすがに脳でちょっと気持ちが悪い感じ。

これを食べて分かりましたが、自分は粗挽きで歯ごたえのしっかりある、ここさわやかで言う「よく焼けてる」ハンバーグが好みのようです。

 この食べ比べを始める前、とんかつやかつ丼だと極々たまーに美味しくない店があるにはありますけど、大抵ある程度のウマさはあっておいしく食べられる事がほとんどだと思ってますし、ステーキだったら歯応えが違うだけでどの焼き加減であろうと美味しい肉は美味しかったので、ソース(味付け)で店の特色、違いが出るけれど、その味の好み、好き嫌いをおけばどこの店だろうとそれぞれ甲乙つけがたく美味しいんだろうなと思っていたので、(注 昔に一度行ったきりですが、ガストみたいなとこの安くて不味いハンバーグは論外)ハンバーグという食べ物でこんな激しく好き嫌いが出るほどの違いが生じるとは思っていませんでした。

 ちなみにコンビーフは好きですし、付け合わせの野菜は美味しかったです。

 

 この3店(4店)、鉄板の上にのったハンバーグを客前で真っ二つに分ける、というパフォーマンスこそ同じですが、完全にベツモンっスね。

 さわやかに関しては既にある程度どういうものだか見聞きして否定的意見の多さも含め「ある程度知っている状態」で行ってるんですが、概ね言われている通りで(どっちが上だのそういう話じゃなくて)、ちょっとここだけが持ち上げられすぎっていうか、序盤の静岡在住の友人の言う事が実に中立な意見だったなという感想に至りました。

さわやかしか食べたことがないのになんか言いたいと思う人は一度フライングガーデンで食べてみて欲しい。

それで感じた、上下、優劣、好き嫌いはただの「好みの差」っていう話になりますけれど、フライングガーデンのハンバーグが好みのド真ん中だった自分にとっては、静岡県にしかないさわやかのこのハンバーグでこれほど話題になるくらいなら、フライングガーデンのハンバーグだったらどんだけの大騒ぎになるんだよって思いました、正直。

特にさわやかはソースが美味しくなくて、アレで満足出来る人ってスーパーとかで売ってるステーキ宮のたれやキッコーマンなんかのステーキしょうゆを美味しいと思えてるんじゃ?(全否定してるんじゃなく、ソレはそれ)っていう。

とりあえず「自分にとって」さわやかは待ってまで食べる価値ないという価値の無さになり、フライングガーデンの方は20~30分なら待っても食べるだろうなという「他の何かで代替出来るような満足度の低いモノ」ではありません。

 

 とにかく驚いたのは平日14時を過ぎてるのに待ちが10組くらいは実際に居たんですよね(フェアだったからかもしれませんが)。それとここの店が特殊(駅近)なのかもしれませんが、他のファミリーレストランでは見たことがないような年輩の、しかも女性の一人客が何人も目についたんですが、これにはホントすごいなと思いました。

 後は自分のように白米食べるのが好きな人にとって、さわやかだとライスの大盛りから別料金がかかるので、フライングガーデンのライスおかわり自由ってのはとんでもなくデカいサービスだと気づかされました。

 

 ちなみに「二度と行かない」カテゴリーに入れたのは「不味かったから二度と行かない」というのではなくて静岡まで来て、鰻に餃子、他においしい食べたいものがいくらでもある中、わざわざ美味しくないハンバーグを食べようとはもう二度と思わないからです。どうしても静岡県内にてハンバーグが食べたくなったら他の店探しますし、万が一どうしても断り切れず連れてかれる事があった際にはしっかり焼いてもらうよう頼もうとは思ってます。

 

追記

しばらく経った今ふと考えたらブロンコビリーとさわやか、どっちも一度しか行ってないからはっきり比較した感想ではないんだけど、ブロンコビリーより美味しくなかったもあるんじゃないかって思えてきた。

というのもブロンコビリーのはステーキと称してる肉の食感とその生焼け具合から吐きそうになったせいで、きっとハンバーグの印象までが悪くなってて、炭の臭いしか印象に残らないくらい拒絶反応出た上での感想になってたのかも。いやさすがにそれはないか。