オベーション・オブ・ザ・シーズ考 前編

 「クルーズに行きたい」という話をされ、興味がなかったわけではなかったので後学のため「自分が行く気で」大雑把な説明が出来るくらい調べてみることにしました。

 この時点での自分の知識は、フロリダ辺り発?の「1週間くらいのカリブ海クルーズ」みたいなのであれば、いわゆる(デカイ)豪華客船だろうと1人頭1000ドル以下からある。ということと、日本発の日本籍の船のクルーズは普通に高いということ。

まず乗船してしまうまでの手軽さを考え日本発着のクルーズがどれくらいあるのか調べてみると、港を選ばなければという前提ですが思っていたよりもだいぶありました。

  • コスタビクトリア(全長252m 全幅32m 75166トン) 
  • ダイヤモンドプリンセス(290m 37m 115875トン)
  • セレブリティミレニアム(294m 32m 91000トン)

ダイヤモンドプリンセスが一番デカイんだろうなってことはわかりますが、イマイチ大きさがつかめない(HPよりフィートをメーター換算、小数点以下切り捨て)。

voy

確か「なんとかオブザシーズ(ボイジャーオブザシーズ 310m 48m 138000トン)が一番デカイんじゃなかったか世界一の豪華客船を調べてみればさらに大きい船が就航されていました。以下写真全て© Royal Caribbean International

  • オアシスオブザシーズ(361m 64m 225282トン)

oa

数年前に横浜ベイブリッジをくぐれなくて、大さん橋じゃなく貨物用の埠頭にってニュースを思い出しましたが、そら日本の「まともな」港に寄れないんじゃ相手にされるわけもなく、当然この○○オブザシーズの日本発、着クルーズは一切見当たらず。

自分の好みだと、たぶん全室スイートのちょいと小さめな「本来の意味での豪華客船」よりも、こういったラスベガスのホテルの様な家族向けに色々な施設があって賑やかそうな、(設備が)豪華な船の方が楽しめそうだと思いました。

「いいホテルでホテル内のレストランでいい食事をして、ホテルの敷地から一歩も出ない」という感じの真の豪華客船の旅よりは、あちこち船内で遊び倒して部屋に居るのは主に寝る時だけという方でありたい。

し、まだこういうものを求める年齢だと思っているので、この○○オブザシーズのロイヤルカリビアンインターナショナルという会社の船でのクルーズに絞っていきます。

アメリカの会社でしたが、やはりこういう娯楽モノはアメリカが強いんでしょうね。

 ググってみるとオアシスオブザシーズ、2009年、6年以上前に就航してました。

 ホテルでそう思うので船でも新しい方のが設備がいいのは確かでしょう。それとこういうファミリー向けと思われる船の客室の劣化はとんでもなく速いと予想。

 同型の船なら新しい方がいいよなあ

ありました。タイミングよくついこないだ、2016年5月就航の

  • ハーモニーオブザシーズ(361m 64m 226000トン)

hm

この船に乗るつもりでクルーズを検索してみましたが、イタリアやスペインといった地中海方面へもありましたが、やはりカリブ海が中心の航行している模様。

harmony

 で、どんな客室があるのかチラっと見てみましたが、思ってた以上に細かく分かれていて、把握するのだけでも大変。

デッキがデッキ3からデッキ18まであり、デッキ15より上はいくつかのバー(16、17)があるのとウォータースライダーの滑り出し口(18)に、ロフトのある3種類のスイートがあるのみのようで、デッキを階と言い換えれば一部分15階まである、基本は12階建ての巨大な建物(デッキ13はないので)。

さらに船体中央を吹き抜けにしている設計のため、従来の単なる長方形のビルみたいな船にはなかった、船内側の庭園眺めやバルコニーのある部屋が取れて、その分多様に。

 船の内側の窓なし部屋、窓なしだけどヴァーチャルバルコニー(リアルタイム映像と書いてあった)のある部屋、船体中央にある商店街に面した窓のある部屋、海の見える窓のある部屋、(回転木馬のある)散歩道が見える窓のある部屋、中央公園の見える部屋、(海・散歩道・中央公園ビューの)各種バルコニーのある部屋、そして9種のスイート。

 

 自分が泊まるならどこにしよう。

それを選ぶために細かい違いを大差のない英文から探し出そうとしましたが、どうも気分がノッテこない。

というのも、アメリカ自体に行ってみたいとこはいっぱいあるし、中米へ行くのに船に乗ってるだけなんて贅沢すぎというか、行くまでにや、行った後の行程が次々浮かんできてしまって集中できやしない。

そこでもっと身近な香港、シンガポール、上海とアジアの港まで広げれば活気(お金)もあって良さそうな所が結構あるだろうから、「アジア発着の○○オブザシーズはないかな」と検索してみたら

  • オベーションオブザシーズ(347m 41m 168666トン)

ov

という、一番大きな22万トンのオアシスクラスと、13.8万トンのボイジャーオブザシーズのボイジャークラスとの間にあたるクァンタムクラスに、就航間もない(2016年)船がシンガポール発着(ペナン島やプーケット、バンコク寄港)でありました。

一番大きな船よりサイズは一回り小さくなりますが、行き帰りにかかる時間や総日数を考えればより現実的で、このオベーションオブザシーズで考察してみようと思います。

~つづく~

カテゴリー別投稿一覧

二度と行かない

 先日(といってももうかなり経ちましたが)このカテゴリーを設けました

きっかけは、移稿作業をしていてもやはりひっかかったココ

 

 ここの前身となるブログを書き始めた時には基本として「行かなくてもいいな」と思ったホテルのことはあまり書かない方向で、と決め始めました。

 さらに前身となる食ブログの時にはそういう店についても書くつもりで始めてたんですが、書いてるうちに「○○は行かない方がいい」よと悪い店のことを書くより、「ここに行けば後悔はない」と良い店のことを書いて、行ってみたくなってもらった方が建設的かなという考えになったものの、いざ自分であちこち名の通った店に行ってみるとそうそう「また来たい」と思える店はなく、むしろ「一度行ったらもういいや」ってな店の多さが、テレビや雑誌といった媒体の信用の出来なさ具合を確認しに行ってたようでバカらしく、非営利でしがらみのない個人として書くなら自分也の感じたままを正直に書いていくべきだな、と

 

  1.  行って良かった。また来ます。
  2.  満足
  3.  可もなく不可もなく(普通)
  4.  価値がない。損した。ハズレ
  5.  二度と行かない。すすめない

 

とはいっても基本はこの5段階の5を主体におまけに1を少々といった方針

 は「なにかの縁で近くに行くことあったなら是非に」等、力強くすすめる水準。最初はここだけを書いていこうと思っていたものでしたが、実際ホントそう思える店が少ない

 のここがブログ上での最低限。わざわざ出向いて行く時間だったり、贅沢と思える金額をかけても許せる線ということになるんですが、書くか書かないかという点では、特に東京都心では似たような店がいくらでもあるため何か抜きん出たものがないと「まだ行ったことのない他の店」への好奇心の方が上になり、興味が失せ書く気になれなかったり、そのまま記憶が薄れてしまったり。

 =普通。良くもなく悪くもなく心動かされることもなく特別な感想もなし。吉野家やてんやなんかもこの評価(値段と味のみで評価すれば5なんですが、安さゆえのサービスや、雰囲気は当然日常内で精神的な満足度は低いため、そこに差をつけブログとして平均基準の原器的な意味合いで3としました)。

 は感想そのまんま。そう思ったら2。安くても不味かったりと、貴重な機会や時間を無駄にされると逆に高くついたと思うので、安いとこを選んでいたらいいとならないから難しい。

ハズレ店の大半は書こうとする前に3日もすれば記憶から消え去ってるんですが、「なにか少々残念」なことがあって自分個人がもう二度と訪れることがないというだけなところは、他の投稿に挿絵代わりで混ぜる形で近藤がこれ)織り込んで書いたりしてます。

  、最悪、絶対に行って欲しくないとまで思ったところについては食ブログの時にいくつか書いてますが、自分にたまたま起こった事象やその時の出来不出来でよく思えなかったところでも、他の人に同じ事が起こるかどうかはわかりませんし、味覚というものは万人皆同じではないため、まだ行ったことのない人が自分と同じような感想を持つかどうかはわからないのに、自分の一感想でその人の貴重な出会いをつぶしかねないのは本位ではなくという考えで公開を躊躇

したんですが、あらためて「知ってたら絶対来なかったのに・・・」という金ドブハズレ店の多さにゲンナリしまして、限りある人生を無駄にされたとまで思った所に関しては

 「まぁなにかの縁で自分のブログに訪れた人たちには勘弁してもらおう」

と書くことにして、どうせ書くならひとくくりにまとめとくことにしました

思えば食ブログで最初に書いた店も「うまかったがサービス悪いので二度と行かない」でしたし

 基本的には満足して気に入ったとこしか書いてませんし、ごちゃごちゃキモチノワルイ難しい話ではなく、「感動するほど美味しかった」かそうじゃなかったか、「また行く」のか行かないかが、自分の明確な判断、評価基準です

 

 もう外に出ることだけでとにかく楽しい、って時期は過ぎ去っているのでその頃みたいにハズレて当然と冒険出来なくなったなーと感じます。貴重な食事の一回、それをわざわざ時間を決めてそれなり以上のお金を払って無駄にされたらと考えてしまうと、無難な選択をしますね(苦笑

評判いいけど行ってみたら「は?」ってなレストランだったり、他のがいいやってホテルを書いた方が役に立つとは思うんですが、下書きしてみたものを誤字脱字チェックがてら読んでみると書いてる時の気分からしてダメなせいでしょけど、まーつまらない

そんな感じで下書き止まりで公開に至らずお蔵入りしてるのが結構あります。投稿間隔空いてしまう理由の一番はこれです。

 

 

 この今、下にある5つ(公開時点)のリンクの中で真に5段階評価で1なのは京都の旅館の記事くらいです。(正確には1以下、人生中最低最悪ですが

 近藤は都心によくありがちな「一回行ってみたらもう充分」って感想の店で、感動もなければ特筆する良さもないっていう3~隣の客に自分の肘の気を使わなきゃいけないっていう居心地の悪さから2っていうところ。生まれて初めて食べる本格的な高い天麩羅という人なら4になるかもなーって思いますが、やはり横の客に恵まれず狭さ、詰め込み過ぎが気になれば3でしょう。

 名古屋のホテルは自腹じゃもう二度と泊まらないと思ったので入れましたが、感想的には2。チェックイン時当たったオッサンや清掃状況が最悪なのは事実ですが、それとは別で1泊3万の価値は感じない、その差額分損した気にさせられるホテルだったという評価で、ひつまぶし屋は2ないし3、スカイツリーのレストランは3でもあり4でもあるという「次回は他に」という評価なのですが「ちょっとないわ」という呆れる出来事があったため「二度と行かない」カテゴリに放り込まれてます。

つまるところ「一期一会」という精神を持たない人が接客業についていると不幸を生みますね