ベッド ハイアットリージェンシー福岡 ゲストルームダブル(閉業)

 ここも実測18㎝くらいのマットレス。

 日本ベッド製。

IMG_0837 (Large)

 平日の宿泊料金4000~5000円のビジネスホテルでもこれくらいのマットレスを使ってるので、まぁマイナス要素ですよね。

 「薄っ!」

と反応するほどじゃないけど、厚いとは思わないのでどちらかと言えばパッと見「力を入れてない」というか「金をかけてない」と判断します。

IMGP7436 (Large)

 宿泊料金が低目だからこうなってるとは考えづらいんですよね。最初から安目の料金設定で開業するビジネスホテルはともかく。

例えば最初は20000円くらいで行こうと設定してたけれど、周りにちょっと条件落としたホテルが8000円、寝れればいいみたいなホテルが5000円で出来た結果「ウチとしては最低いくらでやれる?12000?じゃあそれで」みたいな。

 最初からその程度の宿泊料金しか取れない程度の部屋なんだよーと書かれてあるように見えるんですよね。

 力の入れ方(お金のかけ方)がこの程度だからここはこの値段、と綺麗に市場の原理が働いてそうなってるのかどうかはわかりませんけど、そのホテルが目指す価格帯、クラスっていうべきですかね、マットレスにもきちんとお金をかけて全体の質を上げようとしてるんだなって見えたのが、東京竹芝にあるインターコンチネンタル東京ベイ。逆の悪い方、宿泊料金に全く見合ってないマットレスで呆れさせられたのは香港のリッツカールトン。まぁあそこは強力な売りがあるからどうでもよかったんでしょうね。特殊です。

ハイアットリージェンシー福岡 ゲストルームダブル(閉業)

 第一印象、すごいこぢんまり。

周りから全然見えないし「ホントこっち(ここら)であってんだよな?」って敷地角にあったP(パーキング)の看板見るまで疑ってたくらい。

 「えっwホントにこんなとこにあんの(苦笑」

って思えたフツーーーな周辺環境、目の前は小学校の校庭のような公園でビビる。

IMG_0787 (Large)

 この外観は以前から見て知っていたんですが、丸の内のブリックスクエア、いやキャナルシティのような複合商業施設の一角、一部分だと思っていて、見えてる建物でほとんど全てとは思っておらず「えっこれで全部?」という驚きが第一印象に。

3店舗はあると思っていたレストランもカフェレストランが1店舗と、簡単な食事も出来るバーラウンジがあるのみだったので、キャナルシティのレストランが同じ建物内にあるグランドハイアット福岡と比べてしまいこぢんまりと感じていたんだと思います。

IMG_0833 (Large)

 中へ入り吹き抜けになってるところを見たらやっぱり新宿のハイアットリージェンシーは思い出したんですが、この円筒の内側部分に妙な圧迫感があったというか、実際そんな圧倒されるような広い空間ではなかったので、やたら小さく、コンパクトに感じられてたんですよね。端から端を眺めて「広いなぁ(凄いなぁ)」というんじゃなく「そんなに広くはないなぁ」とむしろ狭く感じていました。

 

IMGP7393 (Large)

 通りから見た特異な外観で期待が上がってるから余計そう思ってしまうのか、やたら普通な見た目の部屋は23平米の割にゆったり広めに感じられた。けれどもやたら普通。

とは言っても開業したのがパークハイアット東京より1年前だそうなので、この時代の部屋としてこういう感じが流行で、普通に見えてしまうのも仕方ないところでしょう。

IMG_0780 (Large)

 広めに感じることが出来ていたシワ寄せは水回りとクローゼットに。

フロ、水回りは宿泊料金考えればこんなもんと割り切れました。使い切りでないシャンプー類がペリカン石鹸製は花丸。海外ブランドの中国製や、化粧品メーカーの使い切りタイプよかはるかに嬉しい。

IMGP7399 (Large)

 この部屋の特徴はこのクローゼットのみですね(悪い意味でですが)。。。

この奥行の無さに開けた瞬間思わず声が出ました。で写真を撮りました(笑。

自分はソファーとか椅子があればそこに置いてしまうことが多いんですが、これで目隠しの扉がなく壁にフックがむきだしだったらホントにビジネスホテル。

 常日頃から、季節をまたいだり何十泊するわけでなければ自ずと持ち歩ける衣服の量なんてたかが知れてますから、存在を軽視していますがこれはさすがにみすぼらしく。

自分が日頃考えていた「クローゼットの面積を削って水回りに」を形にするとこうなるんですね。こうもみすぼらしく見えるとなると、「スペースもったいないな・・・」と思ったとしても、確保して造る以外どうしょもないのがよくわかりました。

IMGP7398 (Large)

 23平米の割に広めに感じていた理由はここら辺です。テレビとベッドの間、ベッドから窓までの間に窮屈さがなかった。

IMGP7397 (Large)

上の写真の鏡の前、テーブルライトの右下で四角く光ってるのはスマートフォンなんですが、ホームページを見るとこのスマートフォン、インターネット接続と国内通話、それに韓国・中国・台湾・香港・アメリカ等、6か国への国際通話まで無制限無料で使えるそうで、日本人旅行者にはあまり必要のないものだと思われますが、自分が海外行った先でこれがあったら事前にSIMを用意したり空港で買う必要がなくなるので、海外から来てる人には相当ありがたいでしょうね。

IMGP7396 (Large)

改装されて日が浅いのかメンテがしっかりしてるのか、パークハイアット東京やグランドハイアット福岡よりも劣化してる部分が見られず清潔感があって、写真でも何の変哲もない古臭い部屋に見えると思うんですが、居心地は意外と悪くなかった。

 

 一番上の写真が部屋からの眺めになりますが(大雨+結露アリ)、各部屋は円筒の外周部分を窓に、ぐるっと配置されてて中心部は空洞。

IMG_0795 (Large)

 客室情報を調べるのでホームページを見ると、モデレートツインの部屋が掃き出しの窓になっていて、明らかに造りの違う部屋がありました。

ストリートビューで外観を確認してみましたが、緑の円筒部分に手すりのある部屋(階)があって、自分の泊まったタイプの窓の部屋(階)と1階ずつ交互に手すり付きの階がありました。

窓枠の違う部分もあるので11、9、7、の奇数階は床面から窓のバルコニーのある部屋で、8、10、12階の偶数階は今回泊まったのと同じ腰上窓の部屋なんでしょう。

禁煙階かどうかまではわかりませんが、選ぶなら奇数階ですね。ホームページの写真を見てても抜群に明るいし、眺めは望めなくともメンテ用とかでない出れるバルコニーがあるのならなおさら。

某予約サイトじゃバルコニーありの部屋の写真が一切なく全く知りませんでしたし、奇数階はモデレートツインがあるだけでゲストルームがあるのかも問い合わせてみないとわかりませんが、写真で見るだけでも窓の大きい部屋の方がいいですよね・・・。

今回泊まった部屋に特別不満があったわけじゃありませんけど、どちらか好きな方選べと言われてバルコニーない方の部屋にする人って稀なんじゃ。

 

 おおよそグランドハイアット福岡の半分くらいな宿泊料金で、立地の差によるものと思われますがここよか高いビジネスホテルもちらほらある中、実際来て利用してみるとアッパービジネスみたいなそこらの価格帯になってる理由はなんとなくわかりました。

全体的にちょっといいホテルにはある高級感、グランドハイアットでは感ぜられる質感がなく値段也。というか、しっかり色々と反映された適正価格に落ち着いているという感じですね。特別な日に利用したいホテルという感じがありません。

IMG_0821 (Large)近くで食事したので立ち寄りましたがやっぱバーフィズは雰囲気良

 キャナルシティ自体はファミリー層向けのような安っぽさですが、今回チラっと見歩いた感じ海外からの利用者向けな選定が余計そうさせてるのかなって思いました。

狙った一店がない限り地元の人間は積極的には出向かなそうで、やっぱり何をするにしても第一候補は天神で、宿泊先もそちらになるんでしょう。平日1万ちょっとは高くはない、と思いますが、周辺に魅力はないし積極的に選ぶ理由が浮かばない。

自分の場合ハイアット贔屓なのもあるし、大変気に入ってしまったのでまずグランドハイアットと考えますが、去年前を通りがかっていいなと思ったロイヤルパークホテル福岡なんかと部屋の広さや宿泊料金同じくらいでしたし、今回もなんだかんだで出向いたのは天神の方ばかりでしたから、博多に行って遊びの拠点として選ぶとすると天神周辺にある新し目のビジネスホテルから探した方が色々都合よさげで間違いなさそうです。

下関駅の駅そば

 下関に泊まってふくふく定食食おうと計画してたんですよね。

今思うと知ってる街でゆっくりしたかったのかもしれません。

 泊まるつもりだった下関駅で降りてみた感想。うーん。

IMGP7389 (Large)

泊まるべき駅ではないようですな。

 浜松駅で食べられなかったふぐ天そばをフグ的に憧れの下関で食す。

と思ったけれど今回の旅行中そば蕎麦と食べて来てたのでうどんにしてみました。

IMGP7388 (Large)

 天ぷらの色味に不安を感じたらその通りで全く旨くない。

浜松駅の駅そば(上の写真のかき揚げそばの方)もイマハチジュウくらいだったけど、ここのはよくあるマズイ駅そば。いやうどん。加ト吉の冷凍うどんのがウマイし、はなまるうどんの足元にも及ばなくて、わざわざ途中下車して食ったのがこんなもんで悲しかった。

小倉でこっち食った方が正解っぽかったっすね。。。いい匂いしてた。

 

IMG_0747 (Large)

 瀬戸内の海は綺麗ですね。

日本の周りの海は東京湾とせいぜい相模湾に新潟の方の日本海しか見たことなかったので、電車内から眺めただけですが、とても水の色とは思えない海しか見てない自分には澄んでてとても綺麗に見えました。

写真は岩国を過ぎたあたりのものだと思いますが、明石の鯛とか、流れ云々の理屈は理解してましたが人が大量に住んでる所からすごい近い海域の話で、「でも水(海)汚いんでしょ?」って思ってたので。

IMG_0750 (Large)

 寂れ過ぎてて停車時間分だけで充分楽しめてました。気分は銀河鉄道999。

廃止になる路線が今でもあるのを納得できるいい具合のすごい駅前がチラホラ。

IMG_0753 (Large)

 山陰の方はもっとすごいんですかね?

島根の知り合いが「ホントに何にもない」と言ってたのに対し、「どこの都道府県でも人口の集中してる中心部を外れてしまえば似たようなもんじゃ?」と答えましたが、なるほど確かにこれはそんなもんじゃない(笑。

こういう景色を見てるとそう表現するのが適当なんだろうなと思いました。

IMG_0754 (Large)

 通勤や通学で毎日のように見てたらどんな車窓ですら辟易するんでしょうけれど、まー初めて見る風景は飽きませんね。

ほとんど電車でしか旅行していませんが、日本は国土は狭いですけど色んな景色あって面白いんでしょう。

電車に乗りながらこういう風景見てたらアジアで寝台列車乗ってたの思い出してまたどっかの国でそういう旅したくなりました。

旅行記。喰遊記、時に宿泊記