銀山温泉

 ついに来ちゃったなー、と感慨深いもの・・・ありました。

 ※以下はネタバレなきよう「必ず行こう」としている方は読まれないで下さい。

 山形では快晴だった天候は大石田に近づくにつれ雪が舞い始め、駅に着いた時には結構な降雪具合で、願ったり叶ったり雪景色の銀山温泉が見れそうだな、なんて思い返せばこの電車を降りて改札を出たくらいまでが、この旅行中の頂点でした。

IMGP6792 (Large)

 行商中大雪に阻まれたという友人が「今ここにいる」と雪降る銀山温泉のガス灯を写メールをしてきたのは2001年だったか2002年で、かれこれ15年も前。

 その思ってた時間の長さの分、期待が高まり過ぎてたんでしょうね。

思っていたのが「どう」「こう」と明確にあるわけじゃないんですが、温泉街の規模や位置的なものが想い描いていたものとは違っていました。

 駅から宿のバスで35分くらいですか、道中あまり雪深いとも感ぜず(道端にはそれなりに積雪はありましたが)山奥感はなく、道に坂道感(勾配)がないのでさほど標高も上がってきたように思わず。

IMGP6795 (Large)

 余り情報を入れずに居たんですが、勝手な想像で標高も1000mとかそれなりにあるため雪深く、山一つ超えた人里離れた山間部だと思っていました。

車窓を眺めているとそれなりに山間の感じはあるものの(郊外とも思えませんが)除雪のしっかりされてる道路で、勝手に期待していた秘境感のようなものが出てくることなく、雪道の不安を全く感じないままさらっと到着。

IMGP6847 (Large)

さほど規模の大きくない温泉街だということを見聞きして知ってはいたんですが、想像以上にずっと小規模という第一印象は否めなく、宿は少なく部屋数も多くはなさげで、日が沈んだ後街が抱え込める人数はそんなに多くないことでしょう。

が、その容量よりもはるかに街の面積が物凄く小さいなというのが一回り後の印象。

 鄙びた温泉「街」だと勝手な想像をしていたんですが、宿以外にあるのは土産物屋が2~3軒と食事処が2~3軒?のみで、「街」という体ではないと思いました。

もうすこし、300mとか500m四方の規模で温泉街してると思ってたもので。

IMGP6876 (Large)

 どこの宿も直前まで見ていましたが、正月休みでほぼ空きはなかったのでそれなりの人口密度を覚悟して行きましたが、日帰り客と見られた中国人と韓国人が目立っていた時間以外は人の多さは感じませんで、総人口は思っていたより多くない。

 何かを撮ろうとして人が入ってしまうのは今の観光地ならどこでも同じこと。

行き場が部屋と風呂と川沿いの道100mだけなので想像の範疇なはずなのですが、その「多くはない人の存在」を悪目立ちさせていたのが宿で貸し出してるのスタジアムコートのような防寒具

IMGP6939 (Large)

上の写真左下隅にも写っていますが、あちこちで写真撮影している何人かのまとまり・集団が同じ防寒具で=結構な面積の同じ色の塊となっていくつも風景の中に浮いて存在しているのはまあ酷い。

 街の規模というか灯りの少なさですかね、カメラの性能を発揮させたインチキ写真だとかなり賑やかで、撮り甲斐のある場所のように見えてましたが、実際行ってみたらその灯の少なさに寂しさの方を感じたほどで、その感じた情緒とどこから眺めても目に入る防寒具の色の落差に興も醒めて行き・・・。。。

IMGP6969 (Large)

 そうした目で見てると消えてるガス灯だったり、営業していない建物に気がいく。

 ガス灯は0時頃まで灯っていたと思います(23時過ぎまでは確認)。ただ21時を過ぎると宿屋の照明が減るんでしょうね。居たら感じる程度に少し暗くなると思いました。

 

IMGP6973 (Large)

 他の旅館のお風呂や外湯に行けなかったことは心残りです。気づいて行った時にはもう17時を回っていて「地元の方以外は~」となっていたので断念。(観光案内所作成外湯マップお手数ですが右クリックで開いて元の大きい画像を見てください)

 あと改築して袋叩きにあっていた藤屋さん。実際行って目にしてみたら、あんなにボロクソ言われてしまうほどの違和感は(当時からしても)なかったんじゃないかなーと思いました。

IMGP6986 (Large)

自分的にはその左右にある公衆浴場と営業していない旅館の方が浮いているように見えましたから。宿泊していない(以前を知らない)人間の目には言われている程悪く映ってはないんじゃないかなーって。藤屋さん前で写真撮られてる方を何度も見ましたし。

 

 帰ってきて書きながら一番近いなと思ったのが比較的アクセスの良い「スキー場」。

そんなに山奥でもなく、かといって「スキー場」というゲレンデを中心として形成された集落なので土産物屋や食事処も1つか2つと多くなく、その営業時間も決して長くなく限定的。

ピーク時の人の多さの割りに行動の自由度といいますか、選択肢の少なさで行動が制限されてしまうという点で、スキー場に隣接されてるようなホテル、旅館で過ごすのととてもよく似てるなと思いました。

 そして何もない不自由きわまるド田舎か、比較的何でもある都心の両極端を好む自分の嗜好、や志向に合わないんだなっていうのが、着いた3時間後には感じていた感想。

IMGP7085 (Large)

宿の体系が1泊2食付という昔からある日本の旅館のみなため(各旅館素泊まりもあるようなんですが)、周りに他の選択肢(飲食店)が生まれず、そこが自分には温泉街、旅館としての居心地は決して悪いもんじゃないけれど何泊も過ごす環境として不満なんだと結論付けました。

 訪れるまでは最低2泊、なんだったら3泊と意気込んでいたんですが、実際そうしていたらどうなっていたことやら。

コンビニがないとかそれくらいのことは2~3泊なら買い込んで行けばすむことですけど、車で1時間下りなければ何もないというほどの秘境じゃないので、いざなんか物足りなさを感じた時に、もう割り切って「籠もろう」とは思えない立地と感じたんです。

歩いて行ける範囲には何もなくて不便ではあるんだけれど、ちょっと車で走れば何かあるそんなに不自由な場所ではない(除雪もちゃんとされる)ため、もし2~3泊を自分の車で行ってたら、ちょっと買出しだの、お昼を食べに車出しちゃうだろうなという。

 容量(総人口のようなもの)の小ささから来てるもんだと思いますけど、歩いて行ける範囲である程度のことが揃う温泉「街」じゃない、伊香保や草津と比べてしまっているからこういう風に思うんでしょうが、やはり期待していたよりどっちつかず、中途半端だったと思います。

 ただお風呂や旅館含めていいトコだったと思います。ただ残念だった感じの感想を言っている理由は「ここで何泊も」とは思わず、1泊で充分、1泊向きと感じてしまった、ということでしょうね。

 

追記

 中韓の旅行者が目立っていたと書きましたが、聞くところによると去年まではそうでもなかったが今年(2017-2018)は増えたと。中韓台(中国、韓国、台湾)それぞれ同じくらいの割合で、それら三国の方たちと比べて現状はまだ日本人の方が多いそうですが・・・。

 

 一月以上経って思ったことですが、行って「ガッカリした」という感想は台湾の九份へ行った時のものと同じで、ダブつく部分がある(景観的にもそう)なとは思っていたんですが、両所の訪後感には微妙な違いなんですけど大きな差がありまして、例えば「行こうと思ってるんだけど」と話を振られた時に、九份の方は「(行きたいと思ったなら、台北から遠くはないし)とりあえず行ってみたらいいんじゃないかな」と答えるのに対して、銀山温泉の方は「(何が何でも行きたいのでなければ)行かなくてもいいんじゃないかな・・・」と消極的な返答が浮かぶんですね。

 これが表現できてない心情を一番伝えられてるかなーと、今ントコ思います。

 「行かない方がいい」とまでは言いませんし思ってませんが、「行かない幸せ」もあると思っています。憧れはずっと憧れのまま、近づかない方がいい場合も・・・ありますよね(笑?

ホテルキャッスル山形 エグゼクティブツイン

 検索で出てきたホテルの数やホテル名からしても真新しいホテルではないだろうことが予想できましたが、禁煙で出てくる部屋はすくなくそのせいかビューバスと書いてある部屋が目に入り、予約サイトの写真や公式ホームページで間取り図を見てもビューバスとは思い難かったんですが、もし昭和と予想される当時からこんな部屋だったのならば相当がんばった部屋なんじゃないかと思い(開業した年は知りませんし、2008年リニューアルと予約サイトに書かれていましたが部屋の間取りを変えた程のものかはわからなかったので)、泊まってみたくなりました。

大浴場こそありませんけどレストランやルームサービスはありましたし、2~3千円安いビジネスホテルよりも良いと判断したんですよね、部屋の広さも1.5倍はあるでしょうし。

 駅から延びる大通り沿い、真冬の今、時折横断する車道は完全に凍結していて歩きづらいのもあって遠く感じ始める辺りに建っていました。

IMG_0053 (Large)

外から見たホテルの第一印象はやはり地方の昭和生まれのホテルといった外観でロビーの雰囲気もそんな感じ。

ドカ雪の場合ホテルに籠もり予定でしたが天候に恵まれたためレストランは利用せず。

しかし山形の食事で満足したのは到着日の深夜に食べた中華(山形五十番飯店)の持ち帰りのみだったので、夜は自分の空腹時間と合わなかったとはいえ、利用しなかった事にやたら失敗したなと思っています。

 余談ですがその山形五十番飯店、深夜なのにも関わらずとても繁盛している印象を持ちましたが、それはそのまま正直に反映された結果でしたね。炒飯餃子小籠包とどれも美味しく、久々こういう感じの店できちんとスープの入ってる小籠包で好印象。

飲み屋街の一角だと思うので致し方ないことですが、うっさい酔客とタバコの煙がひどくて持ち帰りにしたんですが、店でゆっくり色々食べてみたいと思えた店。

 

 では部屋に。

IMGP6767 (Large)

 部屋の印象。とにかく暑い。

暖房(FAN)切ってて全く温まる要素がないはずなのに暑かった。

 それ以外はウェブで見た写真ままで、部屋で起きて過ごしていた時間は少ないけれど不満と言ったらその部屋が暑すぎなことくらいで、それも窓の鍵を開けてもらうことでまぁ解決。

IMGP6769 (Large)

造りが変わってる部屋での滞在は楽しいスね。

IMG_0059 (Large)

気になった事といえば上階(レストラン)からの椅子を引きずるようなよくわからない異音。

かといって隣の部屋からの音は全くせず存在を感じないほどだったので(居はしたと思う)よくわからない。

IMGP6773 (Large)

 ほかはやっぱり

 「なんでこれ浴室を窓際に持ってきて階段の位置を反対側にしなかったんだろう?」

IMG_0062 (Large)

ということくらいで、禁煙フロアだった11階(エグゼクティブツインは11階のみ)の滞在は想像してたくらいには快適で、洗い場付の浴室も窓からは遠いけれど思ってた程悪くなかった。

IMG_0067 (Large)

 34平米でも充分ビューバスに出来るし、このくらいの広さの部屋だとこれくらい水周りにふってある方が自分には合ってるんだなと確認出来ました。

IMGP6778 (Large)

 高い建物に囲まれてるわけじゃないので眺めは比較的いい部類に入ると思います。けれど眺めて過ごすみたいな眺望ではないので意識して選択するとこではないですね。ホテル選びでも部屋選びでも。

 

 部屋がまぁまぁだったのにちょっと高めのビジネスホテルの宿泊料でしたから、甘めな感想にはなってると思います。

実際人という部分でのサービス面は残念なことが多く、申し訳ない言い方しか出来ないんですが「やはり観光が資源となっていない日本の地方のホテルなんて所詮この程度」と思ってしまう場面に何度か出くわし、特に清掃、ルームキーパーの質が良くない様でクレームを出そうと思ったことがあったんですが、宿泊料の安さを考えて流しました。

2万3万と払うのならば「ちょっと勘弁してよ・・・」と一言言ってたと思いますが、正月早々無駄なことに時間を使いたくなかった。

 

 と、一通り書いた後公式HPを見ていたら全152室中110室、7割以上シングルルームという、行ってみて感じた部分でもあるんですが山形というのは観光で訪れる所ではなく、実質ここも半分はビジネスホテルなんでしょうね。

2018年度用備忘録

 目標は去年同様国内2、国外2つ線を引けたら上出来だと思ってます。とりあえず年始で国内に1、2つ済み線を引く予定です。

  • 大阪(鴨なべ、たこ焼き、串かつ)
  • 愛知(うなぎ)
  • 銀山温泉(もう10年以上言ってる)
  • 沼津の深海水族館
  • 弁天島(泊まりたい民宿がある。うなぎの養殖場を見学したい)
  • 北陸(富山、石川、福井どこでも。蟹と回転寿司)
  • 香川(うどん)
  • 博多(屋台)
  • 長崎(皿うどん 太・細)
  • 沖縄(旧友に会いにとマンゴーを狩に)
  • 韓国(ホテル・服)
  • 台湾(食・ホテル)
  • 上海(ホテル・DR)
  • 香港(DR・クルーズ・ホテル)
  • シンガポール(クルーズ・ホテル・食)
  • スペイン(サッカー観戦)

 

 2017年、国内の方はまぁまぁまぁ。

年初の勢いで大阪と博多に行ったのが功を奏しましたが、投稿一覧から見ると年の後半にかけて見事失速。ただ書いてた時の予想よりはこなせた。

海外の方は一つも行けてませんが、シンガポール以外は飛行機の予約や、SIMを用意したりしたんですが、全部寸前止まり。

一番は短い日程ならばいつでも行けるという反面、短い日程だとイマイチ気持ちが乗り切らない。そういう気分的なモノはありましたが、クルーズだのサッカー観戦だとピンポイントで見たい試合がありますから、タイミングの問題もあったと思います。

 どっか行くか→ああここだとないのか→じゃあ他にするか→代替では気分乗らない

みたいな苦笑。

去年は新しい情報が全く入ってこなかった、入れなかった?年で、去年の分を書いてた時まさか今年何の手も入れずそのままだとは思ってなかったんですが、そのまま引継ぎ。「食べてみたい」という意味での行きたいとこはいっぱい増えたんですけどね。

  • 仙台(牛タン)
  • 銀山温泉(もう10年以上言ってる)
  • 熱海沼津(深海水族館)
  • 弁天島(泊まりたい民宿がある。うなぎの養殖場を見学したい)
  • 三重の亀山(うなぎの初音へ)
  • 北陸(富山、石川、福井どこでも。蟹と回転寿司)
  • 大阪(串かつに安いフグを食べてみたい)
  • 香川(うどん)
  • 多(もつ鍋と屋台)
  • 長崎(皿うどん 太・細)
  • 沖縄(旧友に会いにとマンゴーを狩に)
  • 韓国(ホテル・服)
  • 台湾(食・ホテル)
  • 上海(ホテル・DR※ディズニーリゾート)
  • 香港(DR・クルーズ・ホテル)
  • シンガポール(クルーズ・ホテル・食)
  • スペイン(サッカー観戦)

旅行記。喰遊記、時に宿泊記